忍者ブログ
めろんぱん
おきらく人生を夢見てblog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愚痴ってしまったので、

堰を切ったようにダラダラと猛毒が口から出る。


ダラー




すっきりしたはずなんだが。

母ちゃんが一人暮らしすると言ってから、

どうも部屋を探している素振りも、

部屋を片している素振りもない。



このままいけば

11月中に引っ越せない




自分で言ったんだぞ。

11月中にって。


















「いい部屋見つかりそうかい?」



「いや、まだ。大丈夫、やるとき早いから」



















いや〜そうは思えねーぞ















一緒に住んでわかった事だが、

母は何かを、いや、すべてを取り違えている。




例えば、

離婚前今まで母が大変だったという事を痛感した私は、

「これからは自分の生活しなよ」

と確かに言った。

「楽に生きなよ」

とも。

今思えばこれは最大のミスだったかもしれない。












トイレットペーパーを使い切ったら、

芯をはずしたままに置いておく。







つまようじを自分が最後に使いきって無くなっても

そのまま空のまま。









靴下を脱いだら脱ぎっぱなし。











風呂に入る時に脱いだ下着を置きっぱなし。






















自分の母をさらすの巻


















そんな小さいこと、

と思う方もいるでしょうが、

一人で暮らしているならいいんです、確かにそんなこと。





一枚でも二枚でもおきっぱなしにすりゃーいいんです。





同居者二名以上の場合は、

いくら夫婦だろうが、家族だろうが、

だめですよー。










えぇえぇ、神経質のA型ですけど、何か?














よくわからない文になり始めてますが、

言っている事が少しでも伝わればいいんです。

少しも伝わらなかった人はごめんなさい。






















しかし、


私がそんなこと言えるのには理由がある。











わたしは、



そんな母の、




間違って、

拾われてるとか、

例えば出生の秘密があるとか無ければ、




娘なわけだ。














そらー、

昔はありえないだらしなさで。

面倒くさがりで。



尿でさえも、



ここでいいかも。



と授業中思うくらい、

面倒くさがり。

尿くらい漏らしたところで、

死なねーし。








しかしだ。

どーしたって、

周りにいるのは人間だ。




しかも、

尿タレながら歩いとったら、

注目されて仕方ないわけだ。




一般的にいう「親切な人」は、

「尿、出てますよー」

と騒ぐわけだ。




うるさいだろうから、

仕方なくトイレで済ます。




そう幼稚園の頃は思ったんだ。








そして、

大人になって、

尿が漏れたらキモチワルイだろうと思うようになり、

自発的にトイレに行く事に納得できたわけだ。












こんな私みたいなバカでも

学習すんだよ。








なんだって、

いい年こいて、

そんなことができるのか、

理解に苦しむ









歩けないわけじゃない。

手が不自由なわけじゃない。








あきらかに、


















嫌がらせとしか思えない














今までの苦労は過去。



今は今。現在進行形。



むしろ更新中。(ウマイッ)













だから、







だからだからだからだからー。









引越しも




「そのうち!」




って思ってんじゃねーかって思っちゃうじゃん。










別にもう一緒に住む気の無い人を、

いつまでも置いておく気持ちの広い人間ではないので、








「11月中ってお母さんが言ったんだし、

最後くらい「けじめ」だよ。

あまり引越しの話すると

出てけみたいに聞こえたら面倒だから何もしないからね」









というふうに、

優しく、優しく、

いとおしく伝えたわけですよ











「そうやってはっきり言ってくれたほうがいい。

大丈夫だよ」

















出た!!
















大してそう思っても無いくせに、

ありがとう的な感謝述べるの。

















……



数時間後……






案の定、

聞いてきた。














「さっきの意味どういう意味?」
















好きなようにとれよ。




出てけって意味でも、

心配してくれてるんだとでも、

どっちでもいい。





なぜなら、

どっちにしろ、

納得するようなアナタじゃないから











喧嘩上等です。

自分から喧嘩の種まいていることにも気付いておらず。




第一ねー、

初めて出てくっていったとき、

酒に酔って、

一人で勝手に不満愚痴って、

うんうんって聞き流していたら、

通りすがりに、





「もう一人で暮らすわ。おやすみ」





って言ったんだよ、アノ人。







もうムリっ。

わがままだよ、ジャイアンだよ。

リサイタル毎晩だよ。








妹に早速、母が一人暮らしする事を伝えたら、














やっぱ早かったね(笑)


















だって。

(笑)ってなんだよ。




どいつもこいつも、私のこと全くわかってやしない。

理解者はダンナ様だけだ?





母がダンナ様に出て行くことを話したとき、

ダンナ様は母にヒトコトこう言ったらしい。








「みやびが

どれだけお母さんのこと心配していたかだけは、

わかってあげて」




























んー、惜しいな!
PR
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
みえましたっ。

あと半年後、ふいっと何かが一つ楽になります。
佳奈 2006/10/28(Sat)00:13:38 編集
無題
信じます。

願いはひとつ。

がッチャマンもそういっている。
ミヤビ 2006/10/28(Sat)18:02:14 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/01 佳奈蔵]
[12/14 佳奈蔵]
[05/09 姐。]
[05/09 管理人@森のマダム]
[03/30 姐。]
プロフィール
HN:
ミヤビ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ドライブ(免許とった!)&喫煙&睡眠
自己紹介:
23歳年上のダンナ様を持つ北海道在住30代主婦。
短所:一生懸命マジメすぎるところ(ムカツクほどらしいよ、ごめんねー)。
長所:ダンナ様一筋なこと。(え?長所じゃない?)
口癖:あーでもないこーでもないと考えて、「わかるんだけどなぁ」(結局はわかんないってこと)。
ブログ内検索
最古記事