× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月1回のバドミントンのために、
体育館を借りる抽選を申し込んでいます。 記憶はさなかでないが、 10月くらいから落選しつづけている。 誰のせいでもないさ。 私の運が悪いなんていう人はいない。 ただ、 「本当に抽選申し込んでるの?」 と疑われるだけ… 今度から 容量でっかい画面 添付してメール送ってやろうか?
今日は、あれじゃないですか、
バレンタインデーじゃないですか。 チョコ買って早く帰らなきゃ と帰ろうとしたわけですよ。 すると猪口さんが呼び止めたわけですよ。 「残業つけていいからこれ見てくれる?」 あら、珍しい。 使えない部下代表のわたくしめに仕事のことを聞いてくるとは。 メールを読む。 ふむふむ。 「これでいいと思います。 でもあれですよね、これってお客さんが納得しますかね。」 猪口さん「うーん」 「別に私たちは構わない話しですけど、 ゆくゆくは『なんでこんな時間かけてこれだけ?』 って話しになりませんかね」 猪口さん「…」 「先々を考えると この打診って自分の首絞めることになりませんかね?」 猪口さん「そこまでクライアントは考えさせてくれないから。 いいわ、ありがと。」 終了ー
ああ
なんで手を出したんだろう。 すっげー後悔。 どうせ私がした仕事にまた難癖つけられるのに。 もう仕方ないのか… それとも回避策はあるのか… 考えてるけど辞めればいいじゃんと思ってしまった。 そんなに嫌なら辞めればいいじゃん。 ほんとだよな。 猪口さんのご機嫌伺いに疲れて辞めるってさ、 私が勝手に疲れてることだよね。 ご機嫌がどうだろうと関係ないって思うのが普通なんだよねきっと。 自分にはそれができないことを最近知りました。
予想とおり猪口議員は朝からブツブツ言いながら仕事してた。
「今私手がいっぱいだから」 と人に断りを入れた数時間後、 私が手を着けてる仕事に、 追記がされていた。 以前から猪口さんが勝手に追記していたから、 また手を出すと舌打ちされたらと思って触らないでいた。 しかし先のようなやり方をされたら 私にやれってことと思ってしまった。 そして、… 長くなるな。 とりあえず 放置できなかったと言うことで。 相変わらず自分はだめだ。 |
カレンダー
最新コメント
[09/01 佳奈蔵]
[12/14 佳奈蔵]
[05/09 姐。]
[05/09 管理人@森のマダム]
[03/30 姐。]
カウンタ
カテゴリー
プロフィール
HN:
ミヤビ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ドライブ(免許とった!)&喫煙&睡眠
自己紹介:
23歳年上のダンナ様を持つ北海道在住30代主婦。
短所:一生懸命マジメすぎるところ(ムカツクほどらしいよ、ごめんねー)。 長所:ダンナ様一筋なこと。(え?長所じゃない?) 口癖:あーでもないこーでもないと考えて、「わかるんだけどなぁ」(結局はわかんないってこと)。
ブログ内検索
|