忍者ブログ
めろんぱん
おきらく人生を夢見てblog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


掃除機をかけようと思って、

かけずに終わった一日でした…

またダメ人間だーと嘆いてみました。


お風呂に入ってボーっとしました。

長い時間入ったので、

立てなくなって、

お風呂場のドアを開けて、

またボーっとしました。


お風呂は好きなのに、

長風呂できないのです。


人と温泉旅行になんていけないのです。

温泉入るには、命かけてるような気がして。

そんな重い温泉旅行は楽しくなるわけがないし。


今日も、

あまり笑う事もなく、

一日が終わろうとしています。

PR


あぁぁ~















完璧に下降してるわ~


なーにもする気ないわ~


頭痛もひどいし薬漬けですわ~







それでもこの雪の中、

食料両手に抱えて帰ってきたわよー。

正月に金がかかって、

給料日まで買い物には行くもんか

って我慢してきたからねー。

って言っても一週間しか我慢してないけどっ。



ふ~

やっと2007年を迎える準備ができました~。


やっとゆっくりできると思ったら、






















月に一度のアレが来ました。














腹痛で顔を歪めた一日でした。

ボーっとしていると具合悪くなるので、

床拭きをしました。

台所は、


歯ブラシでぴかぴかにしました。


大満足です!



明日は朝から忙しいので、

今年の更新は今日で最後かな。


これからきんぴらごぼうを作って、

茶碗蒸し用のおだしをとります。

えらいなみやび!



結婚してから、

世のお母さん達の大変さを知りました。


6回目のお正月準備ですが、

まだまだ慣れませんね…。

でもよくやっているほうだと思います。





うーそれにしてもこんなときに生理なんて…

小学生の頃、

大晦日に熱を出して、

ごちそうを食べれなかった事を、

思い出しました…

妹弟にまで伝染ってしまい、

申し訳なかった…すまん。



じゃ、

そういうことで、

今年一年お疲れ様。


そして来年も一年、

健康で過ごせますように。

今日くらいはニコニコしていようよ、

そう、

昨日宣言しましたが、

出勤早々イラつきました…


だってさ~

私が見つけた仕事を、

乗っ取られそうになったんだもん!


これでは私が仕事熱心だという事が、

前面に出すぎ!


だってさ~

その仕事がきた当初、

「どーしよーもないよ、これ。

直せないよ。」


とマイク(仮)が言ったわけ。

だけどそれじゃー実際仕事する人たちが、

お客さんに何か言われても、

何もできないし、

怒られるだけじゃないですか。


だから私は必死に材料を探したわけですよ、

必死にです。


だけど悔しいほどに、

狂うほどに悩ましく、

本当にどうしようも無いんですよ。


だがしかし!

そんなところで諦めていてはみやびじゃない!

絶対何か見つけてやる!と

猪突猛進していたわけです。


そこに、

マイクがあーでもない、こーでもない

言って来たわけですよ!


普通さ、

「ごめんね、仕事やらせちゃって」とかじゃねーの?



それをグチグチさー。

じゃーオマエやれよ、やってみろよと思うわけですよ。

やる人の気持ち考えろっての。


もしもマイクのやり方で仕事が無事に済んでも、

私は納得しないね。


お客さんは満足しない、

仕事した人も満足しない、

何も生まれてないじゃないか。


どうせやらなきゃいけない仕事なら、

気持ち良く、精一杯やりたいのよ、私は。


そうなの、

だからマイクのうんちくに付き合ったサ。

意味あんのかよ、と思いながら…


でも結局、マイクは、

最後まで「自分がやる」とは言わなかったね。


やんねーなら黙っててー!!















と、

みやびが一番嫌なことである、

適当な仕事の仕方で

通そうとされたのでニコニコにはなれませんでした。




でもね、


お話したことがあるかもしれないけど、

もう一度。




私は今までの人生の中で、

記憶している限り、


2回ほど、

「その性格直した方がいいよ」



と言われたことがあります。



1回目は妹に。

両親が離婚する直前に、

姉妹喧嘩になったときだと思います。


2回目は同僚に。

誕生日を聞かれたとき、

「なんで言わなきゃいけないの?」

と答えたんです。

だってこのご時世。

生年月日なんて立派な個人情報ですよ!

年齢も知られているから月日だけではバレます。



というのはウソ。

その月は確か私の誕生日が近かったんです。

大勢人がいる場所で、

もしこの場で誕生日を言ったら、

気を使ってお金を使う人がいるかもしれない、

と思ったんです。

照れくさいし嫌だなと思ってね…

でも同僚が「誕生日くらい…」ってまだ聞いてきたから、

そのまま伝えたんです、理由を。

そしたら言われました、


「誰もそんな事思わないって。

その考えすぎな性格直したほうがいいよ!」



と…。















今思い出してもむかつく!!!










それ以来その同僚とは必要最低限の会話だけにしようと、

心に決めました…






考えすぎですか???



本音言って未だに全く理解できないんですよ、

言われた理由が。



今日、

たまたま職場でそんな話になり、

ある人が、

「俺、その子に誕生日聞かれたけどメールひとつ来なかったよ」

と…。




ホントに聞くだけなんだ…



会話の中で話の流れで誕生日を聞くならまだしもさ~

わざわざ聞いておいて何もしないってそれってどうよ??




ホステスはお客さんの誕生日を聞いたら、

必ずイベントします。

プレゼントも渡します。

何もしないなんてありえないんです。


職業病でしょうか…

でも今、私はホステスはしていない。

全員がそうではないかもしれないけど、

誕生日を聞くときは意識した方がいいと思うよ。



そんなことを思いながら、

今日の帰宅は20:30頃…



忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/01 佳奈蔵]
[12/14 佳奈蔵]
[05/09 姐。]
[05/09 管理人@森のマダム]
[03/30 姐。]
プロフィール
HN:
ミヤビ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ドライブ(免許とった!)&喫煙&睡眠
自己紹介:
23歳年上のダンナ様を持つ北海道在住30代主婦。
短所:一生懸命マジメすぎるところ(ムカツクほどらしいよ、ごめんねー)。
長所:ダンナ様一筋なこと。(え?長所じゃない?)
口癖:あーでもないこーでもないと考えて、「わかるんだけどなぁ」(結局はわかんないってこと)。
ブログ内検索
最古記事