忍者ブログ
めろんぱん
おきらく人生を夢見てblog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母が引っ越して24時間経ちました。



















んーマンダム。















思ったより、有意義です。

こう、

キーボードを叩く音も気にしなくていいしね。

母がいなくなって

んーまんだむ

なんて言ってる私は親不孝者でしょうか。



母も今ごろ快適さに満足していると思うんですよねー。






先日、会社の喫煙室でこんな話が聞こえてきたんですよ。



おばさんA:そういう欲求を満たすためのお店みたいよ


おばさんB:ええ?女性用の?


おばさんA:そうそう。
男の人が行く店ならわかるけど、女性用のお店って流行らないよねー。
だって、そんなさー、欲求ってねー・・・
















女性用ソープ?














あってもおかしくないと思うけど。

それ相応の年代の女性2人が興味津々と話す。

その光景を顔にモザイク入りで映像化してしまった。

軽いAVである。














年末年始の休み希望を出しました。

おもいきって、

12/28から1/2まで出してみました。

こういう時

「結婚してて得してるかも」

と職場で唯一思う時かもしれない。



それ以外は何もいいことが無い。



仕方ないけど。

仕方ないんだ。

年末年始休めるだけでいいじゃないか。

子供がいるわけじゃないし、

好き勝手やってきたおかげで、

社会経験もつんでいるほうだと思う。

オトナの中で動くのは楽だけど、

若い人たちの中で動くことはかなりの苦痛であるが。



そう、

そうなんだ。

以前から若者が苦手だった。

若者って言うより、

28歳以下が重たく感じる。



なんでだろう。

必死さだろうか。

必死って言っても、

自分の成長のために必死、って感じじゃなくて、

なんか、こう、

自分を守ることに必死っていうかー。

自分を守る事に必死なのはいいことか…?

んー、そうだなー、




自分が傷つかないように必死




でも、ないんだなー。

楽しようと必死。

って感じかな。



なんか「もっと成長しよう」とか、

「これは身に付けておきたいから聞いておこう」とか。

前向きな必死さってない気がする。



人に認めてもらいたいってオーラは感じるんだけど、

なんかセコイんだよね。



傷つかないように、

そっとアピールしてみようっか、

でも認められなかったらイヤだしな。

でも気付いてくれたらいいな、

でも怒られたら、

期待通りな言葉が返ってこなかったらいやだな。





















あーもうどっちだよ











と思うわけですよ。

聞いて欲しいんだよね?

期待通りじゃなくても一歩踏み込んでみなよと思うのですよ。



期待通りじゃないことが心底許せないのなら、

アピールのこれっぽっちも出すべきじゃないんですよ。

これっぽっちでも出すってことは、

リスクは伴うわけですよ。

インターネットをするってことはウィルス感染することは

当然有り得るのと同じことなんですよ。







そして、

これは私にも言えること。


会社に行くってことは、

納得のいかないことだらけな一日になっても、

おかしくないってことなんですよ。


それでも行こうと決めて毎朝出勤しているわけですよ。

それだけの覚悟を決めても、

会社で我慢の8時間を過ごすことに意味があるのか、

自問自答する毎日なわけですよ。


最終的には生活の為ということにしているようなものですよ。

これ以上は言わないと決めて、

これ以上は言わないようにしているわけですよ、これでも。

本当はもっともっと言いたい事がたーくさんあるんですよ。

でも言うべきじゃないって事を最近学んだんですよ。

人に訴えていけばいつかわかってくれるなんて夢は、

簡単に毎日打ち砕かれるわけですよ。

どんなに必死に考えて方法を変えても、

伝わらないわけですよ。

所詮、どーでもいいみたいなんですよ。

苦難を乗り越えた後の達成感なんて幸せに感じないみたいなんですよ。

仮に苦難を乗り越えた後は、

「なんてことさせんだテメー」

的な顔を覗かせるわけですよ。

その時の私の悲壮感と言ったらないわけですよ。

「頑張ればできるんだ!」

と肩を叩き合う感動があると思っていたわけですよ。

所詮、それも私の勝手な理想だったってことですよ。

勝手な。


毎日定時きっかりに帰れないと、

彼らはそのとき一日でもっとも強い敗北感を味わうみたいなんですよ。

人生の数年の中のたった数分で得られる知識があるかもしれない、

ではなく、

ここにいるといつご臨終なことがおこるかもしれないと、

必死なわけですよ。


生活のためには働かなくてはいけないのだから、

だったら少しでも楽しく仕事しようとか、

仕事覚えて少しでも負担を減らそうとか、

思ってるみたいなんだけど、

どれもこれも楽にそうなると信じて疑わないみたいなんですよ。

楽にできる方法があるなら教えて欲しいくらいですよ。

努力なくして、

あー努力って言葉ではないか…

苦痛なくして楽ができるわけがないんですよ。

こうやってすべて否定的な言葉を使わないと信憑性が無いんですよ。

本当は苦痛でも何でもないんですよ。

やらないと楽はできないんですよ。

人生に近道なんてないんですよ。

私が苦痛に顔を歪めながら得た知識は、

彼らにとっては知ってて当然のようなんですよ。

それだけのお金をもらってるんだからとおもっとるらしいのですよ。

ふざけるな、数十円しかカワラネーヨよココロで叫ぶ毎日なのですよ。

悔しい思いをしてでも自分でやると決めたことはしようとしてるんですよ。




そんな中、

会社では毎日日報を書くという事を始めたわけです。

今まで無かったのがびっくりですが始めたわけです。

そこで問題なのは、

それに返事を書いてあげることをしなければいけないって事です。














毒を吐かずにいられますか?










そんなチャンスを毎日与えられて毒を吐かずにいられますかって。

でも猛毒でなければいいはずなんです。

いや、私の言葉は普通と思っていてもそうではないのでよく考えます。

周りが結構毒づいているようであれば、

私は大人しくします。

他力本願かもしれませんがそれが一番なんです。

私が突っ走ると皆引くんでね。


明日は、

さっき大嫌いと言った彼ができなかった仕事を

一気に片付けるつもりです。

ぐだぐだやってられると黒い雲ゆきがこっちまで流れてきそうだからね。

どうせ流れてくるなら白い雲のうちになんとかします。

そして彼を傷つけるのでしょう、プライドを。

なーんて、

そんなに考えてないんでしょうね。

だから成長できないんだってば。

あーせいせいした。

PR
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/01 佳奈蔵]
[12/14 佳奈蔵]
[05/09 姐。]
[05/09 管理人@森のマダム]
[03/30 姐。]
プロフィール
HN:
ミヤビ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ドライブ(免許とった!)&喫煙&睡眠
自己紹介:
23歳年上のダンナ様を持つ北海道在住30代主婦。
短所:一生懸命マジメすぎるところ(ムカツクほどらしいよ、ごめんねー)。
長所:ダンナ様一筋なこと。(え?長所じゃない?)
口癖:あーでもないこーでもないと考えて、「わかるんだけどなぁ」(結局はわかんないってこと)。
ブログ内検索
最古記事