× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 すっきり叫んだ記事を 後から読んで 軽く身震い。 言いたい事を記事にすると なかなかすっきりするんだが ヒトリヨガリな自分がよく見える。ことがいい事なのか悩んでみたり。 こうやって自分の成長?を記録していくんだね。 ふふ。 今日は久しぶりにさっきまで残業してました。 はっきり言って今、 PCの前にいることに、 限界を感じている。 カラダはって更新ナリ。 何でこんな遅くなったって、 システムがおかしくなって、 ちんたら更新してたらこんな時間に。 今回一緒に残業したのは、B君ではなかった...(残念 今日は鎌倉さんでした。 そう、おしっこしたい、って言うと、 ペットボトルを差し出す人。 鎌倉さんは、社内に少ない既婚者のヒトリ。 何でも話しができるみんなのお兄さん的な存在。(ウェッ その鎌倉さんと二人になるとなかなか濃い仕事話ができるので、 結構楽しいです。 というのも、 唯一と言っていいほど少ない正社員だからです。 なんでウチの会社、 こんなに社員少ないんだろう、 ケチだなぁ、全く。 鎌倉さんの仕事の仕方は他と全く違う。 部下あっての会社、という考え方が確立しているので、 部下中心で仕事をする人です。 鎌倉さんは言いました。 「この部署って、色気がないよね、 大丈夫?」 大丈夫といわれてもな。 大丈夫なんじゃないですか、としか言えんが。 はい、ミヤビにはそんなん他人事ですよ。 鎌倉さんの言いたい事はわかるよね、 だってほんとその通りだもん。 よく学校みたいだって話すけど 原因はそこなのかも。 いや、 学校より色気ねーな... 職場に色気は必要ないのはそうですけど、 色気のない人種が勢ぞろいなんだよ。 男も女も同じ、っていう扱いは間違いではないけど、 こう、 なんていうか、 おもしろくないわけです。 誤解しないでください、 浮気とかそういう色気じゃないですよ。 間違ってもそれはないです。 プライベートでもこのままなんだろうな的な、 影もなく光もない感じ。 華やかさは間違いなく無い。 新入社員に売れるコトバが見つからない感じです。(ナンダソレ 社内恋愛はあまり理解できないですが、 男を男として意識する事が、 全くと言っていいほどないのです。 きっとオンナもそうでしょう。 これは結構な問題だと思ったんですけど。 どうでしょう。 活字にするが下手ですいませんね。 なんでそんな話になったかってね、 猪口さんのことなんですよ。 彼女は最近またテンパリ気味。 なぜなら毎月の会議が迫っており、 資料作成に入っているから。 この時期決まって切羽詰ると、 鎌倉さんに相談する猪口さん。 そんなところが部下にバレバレな猪口さん。 猪口さんは、ある上司に対してジレンマを感じて、 自分の思い通りにならないその上司に、 どう押し迫ったらいいかを相談しているみたいなのです。 その上司。 はっきり言って、ムリ。 何がムリ? それはね、 猪口さんの理想に反した性格の人だから。 全く攻撃性はなく、 平和主義ってわけではないが、 波風はそっと立てる、できれば立てたくない。 そして、 波風が立つと、 5連休とかしちゃう人です。 私はこの上司、キライじゃないです。 スキって域に達さないほど、接点がないのですが、 ヤル事やってくれてるし、 やれない事は5連休してしたくないって表現するから、 わかりやすいんですよね。 ムリしてやってテンパったりもしないし。 そうかといって、現状把握できてないわけではなく、 携わって無くとも、ある程度解決の糸口のヒントを与えてくれる。 ヒトコトで言えば、 yesという事が俺の仕事 と自分の仕事を理解しているところがいい。 ね、猪口さんには全く持ち合わせていないものを、 コンモリと持っている人なのです。 猪口さんはその上司に意見してもらうべく、 挑むらしいのですが、 売られた喧嘩を貴重な時間をつぶしてまで、 買う人ではないですから、 「うん...それでいいんじゃない」 とyesするわけです。 当然ですよね、yesというのが仕事であって、 何か起きた場合に動いてくれてるわけですから。 それを、 猪口議員はですよ。 「yesだけじゃなくて、もっと動いて〜」 と嘆いているわけで、 それはどーかと思ったわけですよ。 いいじゃん、 yesって言ってくれてるんだからさ。 結局は自分の理想の押し付けになりかねない、 いや、 もう遅いんじゃね? 鎌倉さんにそれを教えてあげなよ、 と言ったんですが、 鎌倉さん曰く、 猪口さんの言わんとしていることもわかる、 という事みたいです。 そして、鎌倉さんが最後に付けたコトバ。 それは、 そういうグチも 彼氏とかに聞いてもらった方が気分転換になるのにね。 そうなんだよ、 同じ職場の人間に話したところで、 どーにもこーにもならんわけですよ。 下手したら、 別の問題まで起きてくるわけで、 自分で自分の首しめてるようなもんなんですよ。 所詮、グチなんだから。 ミヤビは思う。 アノ人この仕事向いてない。 きっと猪口さんは現場に近ければ近い方が、 より、合っていると思うわけです。 人の上に立つには、 部下が少々多すぎる。 係長くらいが適切だと思ったわけです。 結構、イケてませんか? 猪口さんものびのびと仕事できると思うんですよね。 やりがいとか感じてハリキリそうだわー。 ここまで話てなんですけど、 色気の話になったきっかけがもうひとつあってね。 業務終了後、 喫煙室で夜な夜な集まった5、6人の集団で、 恋愛話になったわけです。 私以外は皆男性。 ハーレムで気分良かった。 その中のヒトリがありえない時空で存在している人でね。 何が飛び出すかわからない挙動を、 常にしてるわけですよ。 私は質問しまくったね。 彼女いるの? AVで好きな女優は? 結婚したらどんなダンナさんになりたい? 答えは実にユニークで大満足でしたが、 その中でも彼女の話が良かった。 彼女と先日別れたらしく、 その原因を聞いてみました。 彼女との出会いはバイト先のラーメン屋。 彼女から別れ話をされたそうです。 いきますよ、除々にこみ上げると思います。 飲み物飲んでる人は気をつけてください。 方向性が違った、 ラーメンに携わっていたいって、言われて。 ヤバイですよ。 腹筋、割れましたから。笑いすぎて。 皆さんに100%伝わってない事を承知で書きましたが、 いいです、それでも。 それくらい、満足できた内容だったんです。 ラーメンをバカにしているつもりはないのでご理解ください。 ラーメンに携わっていたい=方向性が違った に変換できるのは、彼しかいないような気がしたんです。 今、彼は「鬱」なんだそうです。 何をするにもやる気が起きない、と言ってました。 鬱になるようなタイプでないと私は確信してますが。 どっちかって言うと、 こっちがヤラれそうなタイプの人間だと思うのです。 PS:結婚願望はまったくない彼。 「結婚するには土壌がしっかりしていないと」 といった。きっと土台。 そしてそれを突っ込まれた彼は、 「思わず建築用語が出てしまいました」 といった。土壌=建築用語と変換できるのも彼しかいないかと。 PR |
カレンダー
最新コメント
[09/01 佳奈蔵]
[12/14 佳奈蔵]
[05/09 姐。]
[05/09 管理人@森のマダム]
[03/30 姐。]
カウンタ
カテゴリー
プロフィール
HN:
ミヤビ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ドライブ(免許とった!)&喫煙&睡眠
自己紹介:
23歳年上のダンナ様を持つ北海道在住30代主婦。
短所:一生懸命マジメすぎるところ(ムカツクほどらしいよ、ごめんねー)。 長所:ダンナ様一筋なこと。(え?長所じゃない?) 口癖:あーでもないこーでもないと考えて、「わかるんだけどなぁ」(結局はわかんないってこと)。
ブログ内検索
|