× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パチンコ勝利率下降中~
![]() ![]() ぜんっぜんおもしろくないーーー ![]() 先週まであんなに簡単に?当たってたのに、 今はどうやったら当たるんだよ!!って感じ。 負け人生はもういやだよー。 ということで、 明日も勝負です。 絶対勝ってやる ![]() 最近パチンコネタばかりですが、 仕事は毎日していますよ~ 売上というと、まー、ぼちぼちです。 給料日後の金曜日だった昨日は、すごく暇でしたけどね。 最近よめないんですよ。 月曜日から水曜日に人が出ているような気がします。 金曜じゃなく、週明けに飲みに出るって、 なんかあるんですか? 誰か教えてください。 まったく解明できないのです。 今年に入って不況の波がどどーんと来ているはずですが、 お金のある人はいるんですね~ ![]() 相変わらず飲みに出てる人がいますよ。 職種にもよるんでしょうが、 そんなに飲みに出てお金はどこから出ているの? と思う人がたくさんいます。 不思議がっても仕方ないんですよね、 飲みに出てもらわないと私の仕事がなくなってしまうわけなので、 そう、どんどん飲みに出て欲しいです。 そして、常連さんは特に、体を壊さないで欲しいと願うのです。 また、転勤や体調不良で来なくなってしまう人も残念でなりませんが、 音沙汰なくいなくなる人はほんとに心配です。 去年から今年にかけて客層は変わりましたから、 何かが変わってきているのでしょう。 なんとか乗り切っていけたらと願うばかりです。 私はというと、 車の運転にも慣れ、最近は、 暴言なしの運転は無くなってきています。 良くないですね~… ![]() 完全に調子に乗っているのです。 事故る日も、そう遠くない気がしています。 他人事のようにそう、思うのです。 そして「車に乗ってりゃ事故くらい起こる」というような、 妙な言葉まで発するようになってしまいました。 完全に麻痺しています。 せっかく車を運転できるようになったのに、 理想の快適な車生活になっていないと思われます。 好きなことを仕事にするからいけないんでしょうか… それから、 いっしょに働いているおじさん達に、 振りまわされ気味なようです。 おじさんはほんとに頑固なのがたまに傷。 いつまでも仕事に慣れずテンパる人もいれば、 「このお客さんいやだー」とわがままなガキも健在。 そのわがままクンは先日常連のお客さんにクレームされ、 十円はげをつくり、今となっては丸坊主になってしまいました…。 遠まわしに「少し休みなさいよ」といいましたが、 「社会から遠ざかるのは良くない」 と、彼は頑張ってしまいました。 そう、頑張っちゃうんです。 そして、頑張っちゃうのをわかる自分がいて、 結構息苦しくなったりします。 彼の出勤日はそれ相当の気を使っているつもりですが、 正直、どんなに気を使ったところで、 彼の満足するようなことはできない気がしています。 だってどう頑張っても頑張るのは私ではないんですもん。 誰か彼を助けてください。 それが私とダンナ様を助けることになるのです。 ということで、 何を言いたいのかわかにくいでしょうが、 近況はそんなところです。 あ、それから、 最近のマイブームは、 ダンナ様と二人になると、 従業員のモノマネをして遊ぶことです。 PR
繁忙期を迎えました。
車のオイル交換してきました。 シフトも増やしました。 来月までは休み無しで頑張ります! 南無!!
「所詮、使われてる身なんて…」
そう思った一日だったよ。 うちの会社は、昼に自分の仕事をしているスタッフがほとんどなので、 アルバイトがほとんど。 仕事に対して誠実なはずなのに、 ずいぶん適当な仕事をされることがあります。 自分たちの給料になるものなのに、 もっとしっかりせい! 職人は特に一般常識が無い。 職業柄当然という人もいるが、 こっちは給料払ってんだから自分ルールで動かんでほしいっす。 こういう人の仕事の仕方について、 歳の問題もあると思っていたが、 そうじゃないわ。 いくつになってもわからない人はわからないまま。 今まで教えてくれる人がいなかったんだろう。 いろいろ教えて、叱ってくれる人を大事にしたほうがいいよ、みんな!(笑) 恥ずかしい大人になると周りに迷惑がかかるんだ。 誰でも大人になるんだから今のうちに苦労しとけ~。 とえらそうなことを言っている自分だが、 自分にも言えることだわな。 あーゆー人になりたいくないって思う人間を見ると、 勉強になるっす。
ダンナ様の会社の人の話。
「あの蕎麦屋、よく行くんですよねって言ったら、 お客さんに、 『そんなわけねーだろー』 って言われて、空気が気まずくなったんですよね… 『なんか変なこといいました?』 って聞いたら、 『黙って前見て運転してろ』 って言われたっす… なんも変なこと言ってないっすけどね、ま、いいっす。」 そこでダンナ様。 「その蕎麦屋の店主とかそんなかもよ」 「あ~、なるほどー!」とその人は言っていた。 おいおい…( ̄◇ ̄) 毎日いろんな人と会う仕事なわけで、 「まさか~」と思っていることが実際に起こるわけで、 考えて客と会話してほしいもんだ。 それより何より、 お客さんがおかしなこと言うのは酒に酔っているせいもあるが、 何か理由が(些細なことでも)無いと、 そうそうおかしなことは起こらない。 だから彼の行動が、 何か気に触ったに違いないと私は思っている。 それに彼の行動や言動って、なーんか違うんだよねって思うことが多い。 悪気の無い空気読めない系。 一生懸命仕事するけど、自分が失敗しないために一生懸命で、 無垢すぎて残念な感じ。 ダンナ様は一生懸命ならいいって納得している… あー…「(´へ`; いろいろな経験をしていくうちに、 「自分ルール」ができていくんだと思うんだけど、 仕事中は控えめにしてほしいもんだ。
帰っていいのに。猪口さん。
帰れ、帰れ、と心の中で連呼。 きっと明日から研修始まるからなんだと思うけど。 はああ。 |
カレンダー
最新コメント
[09/01 佳奈蔵]
[12/14 佳奈蔵]
[05/09 姐。]
[05/09 管理人@森のマダム]
[03/30 姐。]
カウンタ
カテゴリー
プロフィール
HN:
ミヤビ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ドライブ(免許とった!)&喫煙&睡眠
自己紹介:
23歳年上のダンナ様を持つ北海道在住30代主婦。
短所:一生懸命マジメすぎるところ(ムカツクほどらしいよ、ごめんねー)。 長所:ダンナ様一筋なこと。(え?長所じゃない?) 口癖:あーでもないこーでもないと考えて、「わかるんだけどなぁ」(結局はわかんないってこと)。
ブログ内検索
|