× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私とダンナ様は、
定期的に夜な夜なドライブにいくわけです。 今のところ一番多く行っているのは小樽。 特にこれと言って何か見たいものもなく、 距離が適当だからなだけで。 他にいいところがあったら教えて下さい。 ちなみに山はイヤです。
先日、その小樽へ夜中の二時からドライブに出かけたわけです。
車中では、お互いの近況を話すわけです。 そこで今回の議題は、ウチの母という事になりました。 私にとっては、ついに、 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 的な議題だったりします。 避けてた、 といえばそうなのですが、 あまりにも危険な議題じゃないですか。 聞きたくないことだったり、 言いたくない事だったり、 結局、最後にいい気分になれる気がしないから。 でも、 それはどうだろう。 と思ったわけです。 ダンナ様と母は他人。 かなり言いたい事が溜まっているはず。 さて。今回の議題にどう挑む。 いつものお馬鹿な私がしゃしゃり出てくるものなら、 きっと、 いや間違いなく、 「母ちゃん変なこと言ってない?」 「母ちゃんと一緒にいるの我慢してない?」 などと、 聞くまでもないことをわざわざ聞いてみたりして。 それは煽るとも言ったりします。 でも、 今回の私は違う(・∀・) まず、話を聞こう、と。 最後まで聞こうと。 これ、大事。 私にはとっても大事。 ダンナ様は言いました。 「この前さー、お母さん酔っ払って、 またいつもの通り愚痴ってたんだけどー。 俺我慢できなくてキツイこと言ったんだよねー。 これからはお母さんをできるだけ、空気のように思おうと思って」 これって、 かなりの我慢度が必要ですよねー。 普段の私なら、 「そんなにイヤなら早く言ってよ!」 と言うところですが、 その時の私は違いました。 「ありがとうね、いろいろと」 言えた。 言えたよ、アンタ。 言えるじゃないか。 そういうアンタ好きだよ。 してくれた事には素直にありがとう。 と言えるって私にはすごい成長。 ま、こういう成長を感じる時には大抵、 自分は本当にどうしようも無いなと実感する機会でもあるんだけれども。 ダンナ様は本当に尊敬しちゃう。 私がダンナ様の家族と一緒に住むことになったら、 そりゃ大変だと思うのよ。 ダンナ様みたいにはできないよ。 母のことを空気みたいに、って言うのは、 彼なりの解決方法であって、 否定的なことではない。 母にも同居するにあたって、 こうして欲しいという事を言うこともない。 今はこうやって試行錯誤して解決していくものだって思ってます。 サザエさんのような、じゃないけど、 和気藹々な日々が毎日送れるとは思ってなかったし、 ダンナ様が一番我慢するんだろうなって思ってたから、 一緒に住んでくれてるだけで感謝しかないんだよね。 第一、母のうつ病は最近見えてこないっていう事が、 何よりもすごいこと。 私と母は家族の中でも気の合わない二人だって言うのに、 三ヶ月も生活できてるってすごい事なんです。 それもこれも、 ダンナ様様です。 本当、ダンナ様で良かった。 PS:母にももちろん感謝。 PS2:この「PS」を妹が「どういう意味なの?」とメールしてきた。 妹の友人は「プライベート何とか」と言っていたらしい。 ちなみにPS(Post Script)みたい。残念。 PR この記事にコメントする
|
カレンダー
最新コメント
[09/01 佳奈蔵]
[12/14 佳奈蔵]
[05/09 姐。]
[05/09 管理人@森のマダム]
[03/30 姐。]
カウンタ
カテゴリー
プロフィール
HN:
ミヤビ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ドライブ(免許とった!)&喫煙&睡眠
自己紹介:
23歳年上のダンナ様を持つ北海道在住30代主婦。
短所:一生懸命マジメすぎるところ(ムカツクほどらしいよ、ごめんねー)。 長所:ダンナ様一筋なこと。(え?長所じゃない?) 口癖:あーでもないこーでもないと考えて、「わかるんだけどなぁ」(結局はわかんないってこと)。
ブログ内検索
|